台湾の人気ロックフェス「浪人祭 / VAGABOND FESTIVAL」日本でのイベントを初開催!
- teraobud
- 48 分前
- 読了時間: 5分
台湾台南で行われている台湾でも最大規模の人気ロックフェス「浪人祭 / VAGABOND FESTIVAL」日本でのイベントを初開催!VAGABONDに所縁のある台湾と日本の豪華出演者が夢の共演!

日本からは2023年のVAGABONDに大トリで出演し会場を大いに沸かせた「サニーデイ・サービス」、そして台湾でも圧倒的支持を得ているサイケロックの雄「OGRE YOU ASSHOLE」の2組、そして台湾からの出演者も大注目、台湾のアワード金曲賞で最優秀新人賞を獲得したラッパー「someshiit 山姆」、SXSWシドニーへの出演をはじめ海外のフェスシーンでも頭角を表している「我是機車少女 I'mdifficult」、そしてVAGABONDセレクションの期待のホープ「銀河1966 Milkway 1966」以上3組が台湾からの出演。日台交流の新しい1ページをVAGABOND的ラインナップでお送りいたします。
・・・
<event info>
2025 浪人祭:東京公演 VAGABOND FESTIVAL IN TOKYO
LINE UP:
Sunny Day Service[JP]
ORGE YOU ASSHOLE[JP]
我是機車少女 I'mdifficult[TW]
someshiit 山姆[TW]
銀河1966 Milkway 1966[TW](opening-act)
Date|2025/11/27(Thu.)
Time|OPEN 17:00 / START 18:00
Venue|代官山 UNIT
Ticket Url |https://251127.peatix.com
Ticket Price|adv ¥5,500 / Door ¥6,000 (+ドリンク代 ¥600)
10/31(金)日本時間 12:00(正午)より販売開始!
主辦單位 Organizer|笨道策展有限公司 Dustpanner Music
協辦單位 Co-organizer|BIG ROMANTIC ENTERTAINMENT 大浪漫娛樂集團
<出演者紹介>

我是機車少女 I'mdifficult
我是機車少女I'mdifficult 是一個來自台灣的實驗波普樂團,成員包括凌元耕(人聲、鍵盤)、dotzio(人聲、合成器)、王沂紳(人聲、吉他)、呂仲林(鼓)。成立於2018年秋天,機少混合不同音樂風格、語言在創作中,他們的音樂在實驗過程中不停蛻變,讓人耳目一新。於2021年發表廣受好評的EP《25》,並以一曲〈Half-full〉得到許多海外聽眾的喜愛。2023年末推出首張同名專輯I’mdifficult,數次獲邀參加海外音樂節與showcase,其中主打歌「Last Summer (月亮惹的禍)」更是創下兩百萬次播放。2024年樂團提名金音獎「最佳樂團」的獎項,並最終獲得「最佳另類專輯」。
我是機車少女I'mdifficult 是一個來自台灣的實驗波普樂團,成員包括凌元耕(人聲、鍵盤)、dotzio(人聲、合成器)、王沂紳(人聲、吉他)、呂仲林(鼓)。成立於2018年秋天,機少混合不同音樂風格、語言在創作中,他們的音樂在實驗過程中不停蛻變,讓人耳目一新。於2021年發表廣受好評的EP《25》得到許多海外聽眾的喜愛。2023年末推出首張同名專輯I’mdifficult,數次獲邀參加海外音樂節與showcase,其中主打歌「Last Summer (月亮惹的禍)」更是創下兩百萬次播放,巡迴演出足跡至香港、日本、中國、韓國、澳洲、峇里島。2024年樂團提名金音獎「最佳樂團」的獎項,並最終獲得「最佳另類專輯」。
「我是機車少女I'mdifficult」は2018年結成のオルタナティヴポップバンド。凌元耕(ボーカル、キーボード)、dotzio(ボーカル、シンセサイザー)、王沂紳(ボーカル、ギター)、呂仲林(ドラム)の四人から構成。一部のメンバーは台湾・アメリカ両地の生活経験を持つため、I'mdifficult は様々な音楽スタイルや言語を組み合わせて作曲をしている。2021年にリリースしたEP「25」は高く評価され、日本でのリリースツアーも行った。2023年末にリリースしたデビューアルバム「我是機車少女I'mdifficult」で、より成熟したアレンジを表現し、ライブパフォーマンスも飛躍の成長を遂げた。台湾インディシーンで頭角を現しつつある期待の存在。

someshiit 山姆
someshiit 山姆以結合樂團編制的臥室饒舌見長。首支 demo〈那些勸我別抽菸的人都死了〉累積逾538萬次觀看,首張專輯《愚公》為他奪下金曲36屆最佳新人。他參與大港開唱、浪人祭等大型音樂節,並曾與洪佩瑜、maco marets、CHS等海內外樂人合作。自2023發行EP《往而不返》、2024推出《愚公》,2025將重製出道作,持續以細膩詞作與樂團聲響拓展台灣饒舌邊界。
バンドサウンドとベッドルーム系のローファイさを融合させるスタイルのラッパー。ファーストアルバム「愚公」で台湾グラミーと呼ばれる金曲賞で最優秀新人賞を獲得する。過去に洪佩瑜、maco marets、CHSなどともコラボレーションを果たし、台湾ラップ界のみならず様々なジャンルを渡り歩き、新しい風をシーンに吹かせる注目のアーティスト。

銀河1966 Milkway 1966 (opening act)
來自Y世代的三件式搖滾勁旅,由詹詠翔、蔣季庭、石哲安組成。
我們航行在北太平洋上,尋找通往宇宙的入口。
於2024年發表首支單曲「深夜的練習」正式出道。
我們喜歡搖滾樂、醬油拉麵、鹽味拉麵、豚骨拉麵和Fuzz,很高興認識你。
新世代3ピースロックバンド。2024年シングル「深夜的練習」でデビュー。
疾走感のあるギターロックサウンドが持ち味。
VAGABONDセレクションアーティスト。

サニーデイ・サービス / Sunny Day Service
1995年に1stアルバム『若者たち』を発表。フォーク、ネオアコからヒップホップまでを内包した新しい日本語のロックは、シーンに衝撃を与えた。 現在までに15枚のアルバムをリリース。 どの作品もバンド像を更新し続ける創造性/革新性に満ち、グッドメロディに溢れる。 現在も国内外で揺るぎない支持を集める。

OGRE YOU ASSHOLE
ミニマル&メロウなサイケデリアでレフトフィールドを突き進むライブバンド、OGRE YOU ASSHOLE。
2005年に1stアルバムをリリースし、'00年代のUSインディーシーンとシンクロしたギターサウンドを経て、石原洋のプロデュースのもと、サイケデリックロックやクラウトロックの要素を取り入れた「homely」「100年後」「ペーパークラフト」のコンセプチュアルな三部作で評価を確立する。
その後はセルフプロデュースで「ハンドルを放す前に」「新しい人」「自然とコンピューター」のアルバム3作をリリースし、バンド独自の表現を広げることに成功。最新作「自然とコンピューター」では、アナログシンセサイザーを大胆に導入し、新たなサウンドの境地を切り開いた。
ライブパフォーマンスにおいては、録音作品とは異なる大胆なアレンジによるダイナミックなサイケデリックサウンドで定評を得ている。2010年以降は活動の幅を海外にも広げ、ツアーやフェスティバル出演など、国内外で精力的に活動を続けている。また、2024年からは主催イベント””DELAY””を地元長野と大阪で開催している。








































